2016年5月28日土曜日

UbuntuでTVを観る (1)

久しぶりのUbuntuネタです。
チャンピオンズリーグ決勝戦をネットで観戦する、という必要に迫られ、調べてみました。
まずは普通に、Linux縛りなくググってみます。

チューナー不要!パソコンでテレビを視聴することができるフリーソフトまとめ
無料インターネットテレビ視聴ソフト
無料で東京・大阪のテレビなど25チャンネルが見られるという謎のソフト「NIJI」
【生中継】ネットでサッカー観戦 サイト&ツールまとめ 完全版

何気なく探してみましたが、海外のTVが観戦できたりするんですね。知らなかった。TV for Google Chromeというステキなモノもあるようですが、記事を読むと、放送後のモノを流しているだけのようです。リアルタイムのものを探しているので却下。サッカー観戦専門のサイト(方法)もあるようですが、明日観れないと困るので、TV放映しているものに限定します。そうなると、他は何かしら、インストールが必要なようです。

SportLemon.tvとか良さそうな感じでしたが、試しに覗いてみると、ユーザー登録が必要で、しかも何故かクレジットカードの登録まで求められたので途中で撤退しました。
この経験で、何か、違法なモノに手を出しているようなそんな恐怖感が出てきました。ここで素直に諦めても良いのですが、せっかく調べたのでもう少しだけ試してみることに。
でも、やはり怖いので、「壊れても良い環境」で試すことにします。ということでUbuntuの出番です。

Enjoy Internet TV on Your Linux PC With These Apps
List of Software for Watching Live TV Channels on Ubuntu

両方の記事にあるFreetuxTVをファーストチョイス。
1つ目のサイトのリンクからfreetuxtv-0.6.6.tar.gzをダウンロード。READMEを読んで、./configureを実行すると次のエラーが。

./configure: line 12482: intltool-update: command not found
checking for intltool >= 0.35.0...  found

configure: error: Your intltool is too old.  You need intltool 0.35.0 or later.

どうやら、intltoolをアップデートしないといけないようです。
こちらを調べようとしましたが、念のため、2つ目のサイトの記事を見返すと、Ubuntu Software Centerから入手できるとの文言を発見。まずはこちらの手法を試してみます。
検索すると確かに出てきましたので、インストールしてみると無事終了して起動出来ました。チャンネルリストを選ぶような画面が出てくるので英語と日本語のものを登録して画面を閉じます。

日本語のものは、チャンネルそのものが表示されません。仕方がないので、英語でBBCとかを選んでみるのですが、どのチャンネルを選んでみても、以下のエラーが出てしまいます。

An error occurred while playing channel 'bbc news' : rtmp://hd4.lsops.net/live/bbcnews_en_364

If the problem persist, you can report that the link is dead at http://database.freetuxtv.net/

本当に使えなくなっているのかもしれませんが、やはり、先程の手動インストール時のエラーが気になります。ここは地道にやってみることにします。
Ubuntu Software Centerで intltoolを検索すると出てきました。バージョンが0.50となっているのでインストールし、再度手動で実行してみます。

checking which LibVLC version to compile against...

**Error**: Cannot detect LibVLC version.

Do you have installed the libvlc development (libvlc-dev) package?
今度は上記のエラーです。確かにlibvlc-devはインストールされていないようですので、こちらも追加でインストールします。

checking for GTK... no

configure: error: Package requirements (gtk+-2.0 >= 2.22.0) were not met:

No package 'gtk+-2.0' found

Consider adjusting the PKG_CONFIG_PATH environment variable if you installed software in a non-standard prefix.

Alternatively, you may set the environment variables GTK_CFLAGS and GTK_LIBS to avoid the need to call pkg-config.

See the pkg-config man page for more details.

次はこれです。確かに、GTK+2.0が必要ってどこかに書いてあったような。そうそう、READMEにありました。
で、GTKですが、これがUbuntu Software Centerでは一発で引っかかりません(というか、たくさん出てきてよく分かりません)。

What does GTK stand for?
GTK+

要はコアライブラリーのようです。となると、入っていると考えるのが自然です。

How to know my GTK version?

上記リンクに従ってコマンドを叩いてみると、以下の結果が得られました。

Desired=Unknown/Install/Remove/Purge/Hold
| Status=Not/Inst/Conf-files/Unpacked/halF-conf/Half-inst/trig-aWait/Trig-pend
|/ Err?=(none)/Reinst-required (Status,Err: uppercase=bad)
||/ Name           Version      Architecture Description
+++-==============-============-============-=================================
ii  libgtk-3-0:i38 3.10.8-0ubun i386         GTK+ graphical user interface lib
ii  libgtk2.0-0:i3 2.24.23-0ubu i386         GTK+ graphical user interface lib

うーん。ちゃんと入っていて、しかもバージョンも満たしているようです。原因は別にあるようです。
エラーメッセージの後半に着目してみると、以下のような記事が見つかりました。

PKG_CONFIG_PATH environment variable

パスが通っていない、ということのようです。
では、何処にパスを通せばよいのでしょうか。

[SOLVED] Glade/GTK very beginners question

こちらの方法でlibgtk2.0-devをインストールすると、次に進みました。次はdbus-glib-1がありませんとのこと。次も同じ要領でlibdbus-glib-1-devをインストールします。次はlibnotify。何か、RPGでどんどんボスキャラを倒していっている気分です。ちなみに、これはliblibnotify-devではなく、libnotify-dev。sqlite3、libcurlと続けてやっと最後まで完了しました。READMEをちゃんと読んでおくべきでした。反省。

この後、make installで無事終了し、期待を込めて、起動。

。。。ですが、症状は変わらず。残念ですが、今回はここまでにします。成功はしませんでしたが、いろいろと勉強になりました。





0 件のコメント:

コメントを投稿